応募者の情報を入力してください。
(グループ・団体の場合、以下は代表者の情報を入力してください)
住所
※ 電話番号は日中連絡が取れる番号を入力してください ※ 海外在住の方は国番号も入力してください ※ハイフンなし
※ キャリアメールアドレス(携帯電話)は推奨しません。
※ 確認のために再度入力してください。
作品の情報を入力してください。
作品1
※ 日本語名と英名が同一の場合、両方の欄に同じ作品名をご記入ください。
※ 上記の選択項目にない場合のみご記入ください。
※ 使用している素材すべて記入してください
※ 必ずcmの単位で小数第1位まで入力してください。 ※ 作品1点(組)につき、H・W・Dの合計は240cm以内とします。 ※ インスタレーションの場合は設置の際の床面積が9㎡、高さは3.3m以内としてください。
×
cm
※ 必ず㎏の単位で小数第1位まで入力してください。※ 作品重量は100kg以下とします。
kg
※ 最大150文字以内(空欄は文字数に含みません)
※ 最大80 words (空欄は文字数に含みません)
※ 展示や輸送時の保険額算定に使用します。評価額の限度額は1,000,000円とします。
円
作品1点につき、作品画像を3点添付してください。画像は応募作品を別々のアングルから撮影したものとし、 画像3枚のうち1枚は作品全体が収まるように撮影したものを添付してください。 画像はJPEG形式、2MB-10MB、300-350dpi、2000×3000pixel程度、長辺は20cm程度としてください。 ※ファイル名は半角英数字で、氏名+作品名+番号(1-3)で記入してください。
画像1
画像2
画像3
本展に入選された場合、3点の画像のうち、1に付番された画像を図録や広報活動などで使用させていただきますので、画像の向きは正しく保存してください。誤った向きに保存されていることにより、正しく使用されなかったとしても富山ガラス大賞展実行委員会は責任を負いません。映像作品については、作品の代表的なイメージとなる画像を添付してください。入選した場合は、発行する展覧会カタログに該当画像のみを掲載します。
展示イメージ図を添付してください。展示イメージ図は展示の様子がわかるものとし、応募作品以外が画像に写りこんでいる場合は、応募作品の特定ができるように展示イメージ図内で明示してください。 展示イメージ図はPDF形式、A4またはA3サイズ4ページまで、2MB以内とし、必ず拡張子(.pdf)が付いているファイルを添付してください。圧縮ツールによる圧縮やセキュリティ設定はしないでください。
PDF
映像作品については、ガラスが主要な役割を果たしているもの又は、ガラスを用いたパフォーマンス作品に限ります。映像の長さは5分以内とします。映像はYouTubeに「限定公開」設定で投稿し、URLを下記に入力してください。2024年7月31日(水)までの間は、閲覧およびデータ取得可能な状態にしてください。アップロードする容量は、アップロード先の規定に従ってください。ただし、データ形式については、mp4形式にしてください。
作品2
※ 必ずcmの単位で小数第1位まで入力してください。 ※ 作品2点(組)につき、H・W・Dの合計は240cm以内とします。 ※ インスタレーションの場合は設置の際の床面積が9㎡、高さは3.3m以内としてください。
作品2点につき、作品画像を3点添付してください。画像は応募作品を別々のアングルから撮影したものとし、 画像3枚のうち1枚は作品全体が収まるように撮影したものを添付してください。 画像はJPEG形式、2MB-10MB、300-350dpi、2000×3000pixel程度、長辺は20cm程度としてください。 ※ファイル名は半角英数字で、氏名+作品名+番号(1-3)で記入してください。
アンケートにお答えください
様々な広告媒体にて出品された作品を公表します。ご了承ください。
同意する
募集要項中の知的財産権の取り扱い(出品作品の管理)をご確認いただき、ご了承ください。 応募者は、応募作品の著作権及び所有権を有し、応募作品が、第三者の著作権ならびに知的財産権を侵害しないこと、作品中に使用されるマーク、美術、映画、写真、映像、プログラムおよび音楽等については、必ず知的財産権の権利者の許諾を得た上で応募してください。第三者からの権利侵害、損害賠償等の主張がなされたとしても、応募者が自らの責任で対処することとし、主催者は一切の責任を負いません。
応募者の個人情報は、本展覧会に関する業務(運営上の連絡、審査結果の発表、資料等の発送、統計処理、作品の返却、次回展覧会の広報等)の為に利用します。ご了承ください。
はい